偶然は意味があり繋がっている。

2015年12月10日

きっと人は偶然起こること

偶然出会う人に対して何も思わないでしょう。

 

しかし私は偶然は必然と思う人間です。

 

話す内容、話す言葉、そこで起こる流れ

その全てが何かに気がつくことがあります。

それがメンタル的な部分かもしれません。

(心理分析)

 

どう思われたいのか?

どう見られたいのか?

その部分が人を作ります。

その人の表現に出ています。

 

エゴがあればあるほど、

欲があればあるほど見えます。

同時に、弱さを隠そうとする部分も

それさえも見える部分があります。

 

心理を追求しているからこそ、

どうしたらいいのか?

 

結論は

ありのままが1番の信頼と

信用だと思っています。

 

その信用や信頼があるからこそ日常何をしていて

何かあった時にどうする人なのか?も大切です。

ですから、困ったときは困った!であるし、

何かを頂いたら、こう思ってありがとう!を

日記代わりにもFacebookにUPしています。

多くを語りたい時は、BlogにUPしています。

Twitterはボヤキで時間がない時は忘れてしまう場所です。

 

名古屋では多くの問題と関わってきました。

メンタル相談には様々な案件があります。

宗教団体の相談や、詐欺の相談、

パワハラやセクハラ、DV、学校とのトラブル

時には自殺は他殺ではないか?の疑惑さえもあります。

もちろんイジメ・鬱やパニックの症状改善もありますが

メンタル相談は心の悩みでもありますが、

今置かれている状況に関する事からの

悩みも入るので巾が広いのです。

 

そんな話を聞く事も偶然は必然と捉えるので

真剣に慎重に話を聞きます。

聞くだけではなくアドバイスや

改善方法もお伝えするのが私のやり方です。

 

様々な案件を解決してゆくと

偶然は必然であり

出来事はだからこそ起きているとも思えます。

関わることも必然であるからこそかな?と

…想えてきます。

 

世の中にはいろんな人が存在しています。

どんな人と関わるか?

 

偶然の関わりの中で見極めて選択は

しなくてはいけないのかもしれませんね。

言葉はその人を映している

2015年12月10日

陰口や悪口を日常口にしている人は

無意識的に必ずイヤミが言葉になることがある。

 

それを受け取る側の心はその言葉に大きく反応します。

どんなにいい人を取り繕っても見える部分です。

余計なことを口にしないでいても

質問に素直に応えられるかどうかもその人が見えます。

 

この年令になると、周りの人の関わりで

より自分と違う人が見えます。

それが良いのか悪いのかはさておき…。

 

 

自己表現の1つにFacebookがあります。

それを悪く捉える人も多いです。

Blogも悪く捉える人も多いです。

 

それは使い方の問題もあるのかもしれません。

私はFacebookにしてもBlogにしても

日記代わりに活用しています。

そう。自分の為にです。

 

 

しかし、もしも自分が偽っていたのなら

作った自分を表現するので長続きしない。

 

疑問も葛藤も、感じたことも出来事も

それをお伝えすることができる人は少ないと耳にします。

 

 

感情は喜怒哀楽ありますが、

どの感情も大切なモノと捉えています。

怒ることや悲しむことは良くないと捉える人もいます。

 

怒らなくてはいけないこともあります。

悲しまなくてはいけないこともあります。

楽しいことを感じて自覚することも、(感謝のために)

嬉しい時はそれを感じて表現することもです。

どの感情も、時と場所・相手にもよりますが

表現する事は自分自身の為にも大切です。

(表現のしかたにもよりますが…)

溜まってしまえば…心は麻痺します。

 

↑これが私のメンタル基礎

 

だからといってぶつかることが

良いとも思えません。

 

30代前までは、静観することをしていました。

そうです。傍観者のフリです。

(それも得策のこともあります。今も…。)

 

しかし、年齢を重ねれば重ねるほど

見て見ぬふりが出来なくなる部分のこともあります。

 

はっきりと態度と言葉にしなければ

相手の為にも未来にとっても良くないことがあります。

 

そんな時は普段は使いませんが指摘する事があります。

それは考えがありすることです。

目的が人とは違ってきます。

 

世の中にはいろんな人が存在しています。

ほとんどの関係性には、コントロールドラマになっています。

(パワー関係)

被害者・加害書・傍観者の縮図です。

被害者にもなる気もなければ、加害者にもなる気がありません。

一番の問題である傍観者にもなる気もありません。

 

すると、私は変わり者ゾーンの

人間になるのかもしれませんね。

 

FacebookやBlogを避難するなら見なければいい。

しかし、見て文句を言う。

覗き心があるのに文句を言う人が存在しています。

(そう覗かなければ見えないゾーン)

どんな気分になるのか?嫌なら見なければいい。

見たい人が見ればいいものです。

 

言葉を持つ人は文章で表現が出来る時代になりました。

疑問や葛藤は生きる上では誰もがあります。

そんな非難を気にしていては

表現の自由の権利は何処にあるのか?

理解できない人には難しいのかもしれませんね。

 

 

 

どんな人と関わるか?

それはとても大切なような気がします。

 

先日、空中庭園に出かけました。

(大好きな場所です)

高い場所から地上を眺め、

光り輝くタワーの数々。

光の数だけ人が存在している。

その景色をみつめると想うことがあります。

今の人生で出会った人の数はまだ少ないと。

 

様々な価値観の人が存在しています。

しかし、世の中には全く同じとはいえないが

似たような価値観の人も存在しています。

その似たような価値観を見つけるのは

自己表現から見える部分の言葉ではないかと思うのです。

 

 

その人が発する言葉

それがその人を写し出しています。

 

私はどう写っているのか?

キレたら過激派かな?(笑)

 

 

 

領収書の疑問と終結?

2015年12月2日

今回の猫の件では多くの方から

メッセージを頂きました。

私からノックはしていません。

(変な案件に巻き込んでしまうからです)

 

身近な方達ではなく、

過去に親しかった方からの

協力をはじめ、ご心配のご連絡やご挨拶がありました。

 

様々な専門に詳しい方達からでした。

この年令になると、

気がつけば皆様は出世していてびっくりもしますね。

 

ノックをしていただいた方には

正直に状況をお伝えしていました。

(今日も報告会)

 

今回ここまで状況をUP出来ましたのは

皆様のご意見とアドバイスがあったからです。

私一人の判断や意見では前に進まなかった事でしょう。

 

しかし、今回も私の疑問だけではなく

人の疑問が繋がり見えてくる物もあります。

 

今回はこちらの領収書についてです。

名前・数字が2重に書かれたものに

私は疑問を感じました。

 

もちろん何も気が付かなかった人もいらっしゃいます。

ある人は、なぜ?3万以上なのに印紙が無いのだ?

ある人は、何故2回書く必要があるのか?

ある人は、これは経費処理出来ないし使えないはず。

ある人は、聞いてくる!と…。

 

病院に直接聴きに出かけたそうです。

回答はこのようでした。

(親切にお答えいただいたとのことでした。)

 

こちらの領収書に関して院長先生いわく、

●印紙は税理士の先生に言われて必要ないとのことでした。

●この領収書に記載された金額はまちがいありません。

帳面に詳しく明細があったとのことでした。

 

へ〜そうなんだ!としか私は答えられません。

私も領収書をいただく事もあります。

領収書をお渡ししなけれないけないこともあります。

 

 

今回、その他にも様々なことに疑問が残ります。

私の耳に入って許せないことがあります。

「今回、丸投げされて迷惑。」

丸投げなんてしてません。

みなさん募金を集め注目をし、そして里親呼びかけもしたり見つけたりでした。

そんな皆さんの姿を見ていたので協力したのですが…。

 

「里親を頼んでない!迷惑。などの様な言葉も耳にしましたが…。

そこは、本当にそうでしたら、余計なことをしてすいませんでした。

 

今回は領収書を開示することにします。

拡大して見ていただきたく思います。

(弁護士先生からの了解済みです)

そして私は、この件に関して

ひとまず終結?しようと思います。

様々な情報や応援メッセージご協力ありがとうございました。

 

こんな性格なので

回りでは大騒ぎにもなってしまったかもしれません。

すいませんでした。(^^)

 

 

PS

実際にはお金は皆様に返金されるそうです。

関係ないと言えば関係ない領収書の話です。

猫の姿も確認しました。とてもかわいい姿でした。

早く本当の里親が見つかることを願うばかりです。

田中千栄子 経歴を見る
一般社団法人日本メンタルセラピスト協会 専務理事
日本メンタルセラピスト協会HP
http://www.jmental.com/
最近心の活動に熱い関心を持たれている方がいらして嬉しく思います。
協会ではテキストも中身を見て、立ち読みをして購入くださいとしております。心を扱う人になるには押しつけの心は良くないからなんです。そんな愚痴ではありませんが、この協会の中心にある趣旨(核)がこちらの無料電子書籍です。ハーフの読み物ですが興味のある方はこちらをダウンロードしてみてご覧ください。
この無料電子書籍の後に協会が出来ました。素敵な人の協力があって検定協会があります。
書籍内のホームセラピスト倶楽部って協会の事なんですよ。進化してしまっていますが趣旨のみご理解いただけるとありがたいです。
出版書籍のご案内
検定用テキストのご紹介
このブログの読者になる
RSSリーダーのご利用で、このブログの更新情報をいち早く入手できます。
RSSを登録する
バックナンバー
2017年
2016年
8月(2)
6月(8)
5月(4)
4月(6)
3月(6)
2月(7)
1月(4)
2015年
9月(5)
8月(3)
7月(5)
6月(4)
5月(6)
4月(6)
3月(4)
2月(2)
12月(7)
11月(7)
10月(9)
1月(8)
2014年
7月(2)
6月(4)
5月(2)
4月(2)
3月(2)
2月(3)
12月(5)
1月(5)
2013年
9月(2)
8月(2)
3月(3)
2月(3)
12月(4)
11月(2)
10月(3)
1月(5)
2012年
9月(4)
8月(5)
7月(9)
6月(4)
5月(6)
4月(6)
3月(5)
2月(3)
12月(4)
11月(2)
10月(4)
1月(6)
2011年
9月(4)
8月(8)
7月(3)
6月(1)
12月(4)
11月(7)
10月(11)
最近の記事